アクセス数が上がる記事の書き方の3つのポイントとは?!

当ページのリンクには広告が含まれています。

アクセス数が集まる記事の書き方について解説します。
実は、SEOばかり考えて書いてもアクセス数は集まりませんよ。 

 

なぜだがわかりますか?
今回は、アクセス数が集まりやすい記事作成についてご紹介します。

 

目次

なぜアクセス数が上がらないのか

なぜアクセス数が伸びないのか?


それは、SEOのことばかり考えて記事を書いたり、アクセスが集まるような記事を書こうとしてしまうからです。

 

アクセス数を上げるために、SEO対策することは重要です。
でも、本質を考えてみてください。
誰のために記事を書いているのですか?

 

記事を読んでくれるユーザーのためです。

 

ネットはお金を稼ぐツールではないですよね。
ネットをなぜ使うかと言うと、『自分の知りたい情報を調べたいから』です。

 

ネットを使う人は、自分の知りたい情報を求めてやってきます。
つまり、ユーザーのことを考えていない記事はGoogleから評価してもらえないということです。

  Googleに評価されない=上位表示されない 

 

Googleの基本的な考え方の一つに、『ユーザーの利便性を追求する』ということがあります。

 

Googleという企業は、ユーザーがいることで成り立っています。
知っていましたか?

 

逆に、ユーザーがいなくなるとGoogleは成り立たなくなるということです。
ユーザーがいなくなれば、Googleが提供してる広告サービスも利用されなくなり、Googleの収益はなくなってしまいますからね。

そのため、Googleは常にユーザーの利便性を追求しています。

 

この方針に従わないと、Googleに評価してもらえない、記事は上位表示されずアクセス数は集まらないということです。
逆にユーザーのことをしっかりと考えることができれば、Googleに評価され、上位表示させることができるのです。

 

アクセス数が上がらないのは、ユーザーのことを考えていない記事である可能性があります。
ユーザーのためにできる対応方法はいくつもありますので、今回は3つご紹介します。

 

良い記事を書く3つのポイント

記事の構成を考える

これは非常に重要です。
記事の構成がクルッていれば、ユーザーが知りたい情報が見つからなかったり、読みづらい文章になってしまいます。

私が記事を書くときに気にしているポイントはこちら。

 

まず見出しから作る

見出しから作ることで、記事の方向性がブレずに書くことができます。
本の目次と一緒ですね。

 

私は書籍を出版しましたが、あの何百ページもの本を書くときに、何を一番最初に行ったかというと、目次作成でした。

目次を作成することで大まかな流れが完成し、あとはそこに肉付けをするだけなので、変に悩むことなくサクサク記事がかけるようになります。

 

見出し作成の段階で、
✓ユーザーの悩み
✓ユーザーの悩みに対する情報提示
✓悩みを解決する方法
✓もし体験談があれば記載
このような一連の内容を考え、見出しを作っていくといいでしょう。 

          

例えば、腰痛を例に上げてみましょう。

①仕事中の腰痛で悩んでいませんか?
②腰痛の原因には●●のようなものがあります。
③腰痛を軽減させる方法として、●●があります。
④●●の効果として、○○があります。
⑤実際に私も腰痛があり仕事がきつかったですが、●●をしたことで腰痛が改善し、今では仕事をバリバリしています。

 

このような流れで書くことで、ユーザーの悩みに対し改善策を提案し、悩みの解決までの道順が明確になります。
ユーザーのことを考えることで、記事の構成が変わるため、しっかりと考え構成してみましょう。

 

画像を軽くしてページの表示速度を上げる

記事を書くときに、画像を使いますよね。
文章だけを書く人もいますが、私は絶対に画像はあった方がいいと思います。
画像が1枚あるのと、ないのでは、伝わり方が全く違いますからね。

 

画像を使うことは良いことですが、一つ注意しなければいけないことがあります。
それは表示速度です。

 

ユーザーは、必要としている情報をいち早く求めています。
それなにの、なかなかページが開けなかったらどうですか?

やはりユーザーのことを考えると、1秒でも早く記事を開き情報を伝えてあげることが重要です。

 

そこでページに表示速度に関わってくるのが、画像です。
文字とは違い、画像はデータが重いので、表示速度にもろに関わってきます。
だからといって画像を載せないというのも変な話ですよね。

 

ポイントは、画像を圧縮することです。
そのまま画像を載せると、ものすごく表示速度が遅くなるため、是非圧縮はしてくださいね。

画像は無料でオンライン圧縮できます。
おすすめのサイトはこちら。

 

スマホ対応のテンプレートにする

読みやすい記事にするには、ブログのテンプレートも重要です。
最近はパソコンやり、スマホを使っている方がほとんどですよね。

 

つまり、スマホに合ったブログを作らないといけないということです。
スマホに適していないブログはGoogleから評価してもらえません。

 

今のテンプレはスマホでみても、問題なく見ることはできます。
でも、 見ることはできても、質の部分ではやはりテンプレごとで差が出てきます。

 

私が普段使っているテンプレートはこちらです。
スマホ対応になっており、表示速度やSEO対策もバッチリしてあります。

このテンプレートで1日1万PVを超えた実績もあります。

また色々なアイコンや機能も備わっているので、初心者の方でもかなり使いやすいですね。
ご興味がある方は、こちらで詳しくご紹介されています。 
⇒詳しくはこちら。

 

まとめ

ブログのアクセス数を集めるには、ユーザーのことを考えて記事を作ることがとても大切です。
今回ご解説した3つの対策を是非行ってみてくださいね!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次